♪春日八郎アーカイヴ♪

春日八郎クロスワード

春日八郎が歌ったあの歌この歌、そして彼をめぐる雑学のクロスワード。
タテヨコのヒントを読んですべてのマスを埋め、A〜Hの二重マスに姿を
あらわす、やはり春日八郎に関する言葉はなにか? をお答えください。

プリント用PDFファイルはこちら、解答はこちらです。


©春日八郎アーカイヴ
〈タテのカギ〉
1. 詞も曲も歌手も〝八ちゃん〟の'62年の『○○八ちゃん』
2. がらがらっ、と崩れ落ちることです
3. 子供のことをかなり荒っぽくいうと?
4. 当初は股旅物として書かれたという'56年のヒット
5. 買わせようとする品はゴム紐などなどでした
6. 春日八郎のお母さんの名は?
8. 便りが絶えてなんの○○○○もない、などと
9. ○○が変われば鰊も戻ると親父が語る『波止場ばなし』
10.『新宿むかし通り』でママが逢いたがった客の通称
13. よき友にしてライバルだった、三橋美智也のラストシングルのタイトルは、
 『○○○○の町』
16. '64年の『風流○○○ぶし』は山本丈晴作曲の日本調の歌
18. マタ・ハリやジェームズ・ボンドの仕事といえば?
20. アタリメも枝豆も、居酒屋で人気の…
21. 池に石を投げても事が起きても広がっていくもの
23. 安下宿の窓にはよく当たったりしがちな…
25.『大阪の灯』で二人が入ったのはどこの喫茶店?
28.「春が来たとて」で始まる歌といえば『○○○流し』
30.『湯の町峠』『湯の町哀歌』の〝湯の町〟の売り物は?
31. タテ1も『馬と暮らせば』も作詞は○○○ハチロー
33. 家では親友、金田正一直伝のものを焼いていたとか
34. 三島由紀夫の『からっ風野郎』の裏面に収録の『○○○○○モナリザ』
36. 国家を代表する最上位の外交官といったら
37. 候文の手紙が印象的な'57年の『○○の便り』
38. 鳴き声を楽しむ高知原産の鶏で、天然記念物
39. アレキサンダー、カメハメハといったら…
42. 鉄路の旅のお楽しみのひとつです
43.「三人の会」の一人、村田英雄といえば何の利いた声?
45. 生徒の身分のうちだけはきくもの
48.『東京の蟻』で「ない夜はやりきれぬ」と歌われるものは
49. 恋もこれもだれでも一度はかかるといいますが
51. せがまれて歌った、生まれ故郷の○○○な唄
53. 春日八郎の愛妻の名といえば
54. 切れ目、途切れ目のことをこうもいいます
56.『 春日八郎の新しい歌 ○○の女』は、'74年にリリー
スの全曲オリジナルのアルバム
57. 春日八郎の初主演映画は'56年の『○○の純情』
59.「遠い日のことみんな○○」と歌う'57年の大ヒットといえば、
『あん時ゃどしゃ降り』

〈ヨコのカギ〉
1. 水清し、色哀し、水青しと歌われているものは?
5.『大正昭和のはやり唄』に収録の『ダンチョネ節』。出船で泣かれると、
 「○○で櫨櫂もサ 手につかぬ」
7. 奄美名産の絹の絣織といえば、何紬?
11. 瞼の奥に哀しく消える終列車のランプの色は?
12.『演歌百選』で受賞したのは日本レコード大賞の…
14.『別れの一本杉』も『夜行列車』も、作曲は船村…
15. ヨコ30の歌い出しはもちろん「○○な黒塀」
17.「折れた○○○に風が吹く」なんていう歌詞の初期のヒット曲もありました
19. マンボのリズムを取り入れた'59年の大ヒット曲
22. タテ4の二人は、その後はもう赤の…
24. 付け合わせの青みとしても使われる香草です
26.『青い月夜だ』で、あの娘が若いマドロスを見送っていたのは、小雨の…
27. 春日八郎もカバーした『浅草の唄』の月は、何色?
29. ○○にこもった暗い声、などといいます
30. 春日八郎を一躍人気スターにした'54年の特大ヒット
32. 春日八郎のラストシングルとなった曲
35. さびれた酒場の片隅にとり残された、『○○○○の女』
36. カイシュウフラワーもブラックエデーもここを疾走
37. 愛馬スプリングエイトのエイトの意味はもちろん…
38. 街の、旅の、別れのといえばこのシリーズ
40. 愛馬カンリュウ出走時に○○○がいいと、馬主の方も好調だったとか
41. 海岸に自生する、豆科の紅紫色の花です
44.『風林火山の唄』といえば信玄。信玄といえば、人は…
46.『長崎の女』のコンビによる'65年の『北国の○○』
47. かつてのヒットを次々に○○○○で再録音した〝デラックス〟シリーズのLP
48. 敗戦直後には、横浜で○○に触れる闇商売に手を出したこともあったとか
50.『俺と影法師』の主人公の胸にしみたたすきの色は?
52. デリバリーを日本語でいえば配達、または…
55. 旧制の教員養成機関で、尋常と高等とがありました
58.『若狭生れ』のB面の曲は『○○○の町』でした
60.『惜別』で女が「いつものところ」に置いて行くものは
61. 語るような歌い出しで始まる'58年のヒット曲、『○○○○の啼く波止場』
62. 下駄は、こんな板でできているものが最高級品




to top



略年表 シングルズ アルバム他 美術館 資料庫 雑記 パズル SITE MAP MAIL










inserted by FC2 system